入館
○当館の「利用者カード」をお持ちでない方(初めて来館される方、閲覧利用のみの方)
入館ゲート前に設置している「館内利用申込書(学外者)」にご記入の上、呼び出し用チャイムを鳴らしてください。
○当館の「利用者カード」をお持ちの方
入館ゲート(3F入口)にカードのバーコードを読み込ませると入館できます。
○岩手県内の5大学(岩手大学,岩手県立大学,岩手医科大学,富士大学,盛岡大学)の学生及び教職員の方
窓口で身分を証明する資料(職員証,学生証,共済組合員証等)をご提示いただくと、利用許可を受けられます。
詳しくはこちら
利用者カードについて
図書の貸出を希望される方に発行いたします。
発行の際は、カウンターに、貸出を希望する図書、現住所を確認できる身分証明書(運転免許証など)をお持ちください。
※利用者カードの有効期限は年度末です。次年度以降もご利用される場合には、更新手続が必要となります。身分証明書をお持ちください。
利用時間
(1)授業日(平日)・・・9:00~19:00
(2)土曜及び大学の長期休業期間等・・・9:00~17:00
(1)の場合、一般利用者の方は、19:00以降に出入口を通過できなくなります。
19:00までに必ずご退館ください。
※ (1)について、大学の定期試験期間は9:00~21:00となります。
※ その他、大学行事等により開館時間が変更になる場合があります。開館カレンダーは、トップページにてご確認ください。
○カウンターサービスの受付終了時間
利用者カードの発行 ⇒ 18:45
貸出・返却など ⇒ 18:50
※利用時間が(1)9:00~19:00までの場合
貸出
貸出を希望する図書と利用者カードをお持ちください。
カウンターまたは自動貸出返却装置にてお手続きいただけます。
○貸出冊数・期間
冊数:5冊
期間:2週間
※雑誌及び本の背に「禁帯出」シールが貼付されている資料は貸出できません。
※研究室所蔵図書は貸出できません。(図書の所在が「○○研」等の図書)
○貸出の延長
返却期限を一回のみ延長することができます。
カウンター、またはお電話にてお申し出ください。
但し、下記に該当する図書は延長できません。
・他の利用者の予約が入っている図書
・返却期限を超過した図書(もしくは他に延滞中の図書がある)
返却
カウンターまたは自動貸出返却装置にてお手続きいただけます。
閉館時は、返却ポストをご利用ください。
【返却ポストの設置箇所】
・図書館入口自動ドア前
・守衛室横(本部棟の裏手にあります→キャンパスマップ)
資料の閲覧
3階、4階の開架閲覧スペースの資料は、すべて自由にご利用いただけます。
閲覧後は、必ずもとの書架へ戻してください。戻す場所が分からない場合は、返却台に置いてください。
また、一般の方は、2階の閉架閲覧室及び書庫には入室いただけません。利用したい資料がある場合は、カウンターにお申し出ください。
館内複写
図書館内の資料について、館内コイン式コピー機をご利用いただけます。
利用の際は「館内複写申込書」に記入し、著作権法の範囲内で複写してください。
※両替は行えません。
館内での注意事項
利用に際しては、次の事項を守ってください。
1.館内では、飲食・喫煙をしないこと
2.館内では、携帯電話を利用しないこと
3.資料や物品・施設を汚損・破損しないこと
4.館内では静粛にし、他人に迷惑をかけないこと
5.危険物を持ち込まないこと
6.文書などの配布、貼付をしないこと。
上記事項に違反した場合は、入館を断り、または、退館を求めることがあります。
インターネット等の利用については利用上のマナーを守ってください。
各自の所持品については盗難の恐れもありますので、席を離れるときには、十分注意してください。